7月24日(月)より 4階外壁工事を始める為、足場を組みました。
2週間の予定で 工事中は ご迷惑をおかけしますが よろしくお願い致します‼
今年も 歩道脇に 【百日紅(さるすべり)】が 咲き始めました。
百日紅は 開花の期間が長く その字から連想できるように 「100日間咲く」という意味があるそうで 鮮やかな花姿が楽しめます❤
連日、厳しい暑さが続いております。 体調を崩されませんよう お過ごし下さい‼
日頃より ご愛顧いただき 誠にありがとうございます‼
勝手ながら 7月21日(金) 休業させていただきますので よろしくお願いいたします。
先程の投稿文で【昼天丼】の写真が不具合で投稿されませんでした。
蒸し暑い毎日😓 蝉の鳴き声を耳にしました。 梅雨明けは 近いでしょうか⁉
今日は【丼】の人気ランキングをご紹介します。
1位 昼天丼(お昼のみ) 850円 海老1尾・野菜多め
2位 天丼 900円 海老2尾・野菜少なめ
3位 かき揚げ丼 900円 海老・いか・人参・しめ じ・大葉 3位 穴子丼 900円 穴子2本・野菜
5位 大海老丼 1500円 大海老2尾・野菜
丼のたれも おかげさまでご好評いただいております‼
【昼天丼】
天平の店先には 日々草が お客様をお迎えしています。
東海地方、一昨夜 まとまった雨が降り 草木や作物にとって 恵みの雨となったでしょうか☔ 今日は 梅雨の中休み⁉晴れてきましたね☀ 新メニュー【ぬか漬け】300円が登場‼
ぬか床は たんぱく質・ビタミンA、B群、E・カルシウム等の栄養素の宝庫。 野菜に含まれる栄養も倍増するとの事です。 また 腸を活性化させる植物性乳酸菌、免疫力を向上させる酵素も含まれます。
大根・人参・きゅうり・なすのぬか漬けを少々ですが 時折、定食・お弁当の漬物にもお出ししていきます。
定番メニューの【白菜の漬物】300円もございます👍
梅雨入り後も 晴天が続き、雨傘よりも 日傘が活躍しています。 本格的な梅雨は 今週半ばからでしょうか⁉
<今回は 旬野菜の第二弾> 【ズッキーニ】 形はきゅうりのようですが カボチャの一種。 カリウム・葉酸・ビタミンC等
【いんげん】 βカロテン・食物繊維・カリウム・ビタミンB群等 豊富な食材です。
天ぷらの一品としてお出ししています。 ご来店をお待ちしております‼
雨が多く 少し肌寒く感じる梅雨は気分的にも どんよりしがちですが、紫陽花がきれいな季節でもありますね🎶
夏野菜がおいしくなってくる6月 梅雨のジメットとした時期の体内リズムを整える、強い味方が 「旬野菜」‼ 最近は 一年中 店頭に並ぶ野菜が増えてますが、旬野菜と季節はずれの野菜とでは 栄養価が 「約3倍」も違うそうです。 6月の旬野菜には きゅうり・ニンジン・トマト・なす・キャベツ等々🍆🍅 当店でも 天ぷらの食材や 小鉢でささげといかのしょうが和え、たたききゅうりのごま油和え 等 旬野菜を多く取り入れていきますので ご来店お待ちしております❤
夏野菜がおいしくなってくる6月
梅雨のジメットとした時期の体内リズムを整える、強い味方が 「旬野菜」‼
最近は 一年中 店頭に並ぶ野菜が増えてますが、旬野菜と季節はずれの野菜とでは 栄養価が 「約3倍」も違うそうです。
6月の旬野菜には きゅうり・ニンジン・トマト・なす・キャベツ等々🍆🍅
当店でも 天ぷらの食材や 小鉢でささげといかのしょうが和え、たたききゅうりのごま油和え 等 旬野菜を多く取り入れていきますので ご来店お待ちしております❤
まだ 春の陽気も残る気候ですが どんどんと 夏に向かって暑くなっています☀
寒暖差もあるため 健康に気を付けたい季節ですね‼
おかげさまで 大好評の【タケノコ】の天ぷら。 たくさんのお客様に召し上がっていただきましたが 今シーズンは終了となりました。 有り難うございました❤
白身で癖がなく キスなどと並び、天ぷらの具材に向いている 【さより】(細魚・針魚)
高タンパク、低脂肪、低カロリーで、体力向上、疲労回復、代謝活動の促進など 効果がある魚との事です。.
天ぷら定食、魚天定食の一品として、単品でも承りますので ご来店、お待ちしております‼